【保存版】<秋葉原駅周辺> 作業が捗るノマドカフェまとめ(コンセント・Wi-Fiあり)

みなさん、こんにちは。副業マーケターのfuruです。

「働き方改革」というワードと共に、場所に縛られずに働く事が当たり前となってきた近年、仕事を含む諸々の作業を職場以外で行う人も多くなってきました。しかし、この記事を書いている自分も特にそうなのですが、自宅での作業が全く捗りません。そこで活用するのが、作業をするのにも適した喫茶店=「ノマドカフェ」です。

この記事では、各駅周辺で作業ができるノマドカフェをご紹介させて頂きます。

ノマドカフェの選定ポイント

ノマドカフェと言ってもどこでも良いわけではありません。作業が捗る選定ポイントを6つに絞ってみました。

①電源コンセント

作業中に電源がなくなったら大変です。電源コンセントがある事がまずは大事!

②Wi-Fi

Wi-Fiがあればパソコン一台でも作業をする事ができます。ない場合でもテザリングやポケットWi-Fiでカバーする事もできるので、このポイントはあればいいかなというレベルに留めておきます。

③分煙

集中したい時にタバコの煙が気になって作業が捗らない時もしばしば。。。最近のお店で分煙されていない事はないと思いますが、ここもポイントの1つです。

④席数

人気のお店であれば、すぐに埋まってしまいますが、席数がそこそこあれば座れない事もないと思います。席数が確保されている事もポイントにしました。

⑤店の雰囲気

お店全体の客層や雰囲気など作業をする上で、集中できる環境なのかもポイントとなります。

⑥コスパ

作業が捗るとはいえ、お金はかかります。お店全体のメニュー価格もシビアに考えなければいけません。

秋葉原周辺の作業が捗るノマドカフェ一覧

KIELO COFFEE

ノマド評価
電源コンセント
(5.0)
Wi-Fi
(5.0)
分煙
(5.0)
席数
(3.0)
店の雰囲気
(5.0)
コスパ
(4.0)

昭和通り沿いにあるカフェで電源コンセントやWi-Fiも完備されており、作業をするには最高のカフェです。店内も綺麗で雰囲気も良いため、とてもおすすめのお店です。席数的にはそこまで多くないですが穴場的なカフェなので、割と座れるかと思います。

ストーリーカフェ ヨドバシAkiba店

ノマド評価
電源コンセント
(4.0)
Wi-Fi
(5.0)
分煙
(5.0)
席数
(3.0)
店の雰囲気
(4.0)
コスパ
(4.0)

ヨドバシAkibaの7階にある有隣堂ヨドバシAKIBA店内に隣接するブックカフェです。

電源・Wi-Fiも完備、その上隣接する書店から3冊まで本を持ち込み試し読みする事ができるという最高のカフェです。

営業時間は9:30~22:00席数は約50席となっていて、昼頃には大体の席が埋まっている事が多いです。ちょうど立ち寄った時に1席空いて座れるみたいな事があればラッキーです。しかし、22時まで営業しているため比較的夕方以降は人が少なくなり穴場スポットになります。

雰囲気としては、ブックカフェという事もあり、静かで集中しやすい環境・雰囲気と言えます。作業に集中しているからか貧乏ゆすりが激しい方も稀に見かけますが、総体的に見ても作業がしやすいためかなりオススメのカフェです!

エクセルシオールカフェ 秋葉原ダイビル店

ノマド評価
電源コンセント
(1.0)
Wi-Fi
(1.0)
分煙
(5.0)
席数
(5.0)
店の雰囲気
(4.0)
コスパ
(3.0)

秋葉原駅電気街口を出てすぐにあるお店が、「エクセルシオールカフェ 秋葉原ダイビル店」です。カフェ内にコンセントとWi-Fiはありませんが、広い2階席がある上に窓が大きいのですごく開放的に感じます。

コンセントとWi-Fiを気にする場合は難ありですが、ちょっとした気分転換で利用するのにも良いかと思います。平日は7:30、日曜祝日は8:00からと朝早くから空いているので朝一で済ませたい作業に関してはこちらを利用するのがいいですね!